Room_BR

備忘録を兼ねたいろいろな記録。鉄道・飛行機・バス・自動車など。

車を買った話(車種選択編)

あけましておめでとうございます。えぬえむです。

 

唐突ですが、昨年末に車を購入しました。我が家では私が生まれてから一度も車の買い替えがありませんでしたので、これが初の乗り換えとなります。

 

f:id:NM_BlueRapid:20210115193649j:plain

ちなみに、所有していた車がこれ。(傷と剥げだらけですが…)1996年式の初代ステップワゴンで、グレードは「W」になります。2.0Lエンジンの4AT、7人乗りのミニバンです。

 

5年落ちを中古で購入したよう。その後ずっと我が家ではこの車を所有してきました。ぼくが教習車以外で初めて乗った車もこれです。

しかし排気量が大きく燃費も悪い(ヒドいときでリッター8km)このクルマは、維持費が嵩みます。その上古く、家族の人数的にも大きすぎるため、車検満了を機に乗り換えることになりました。

 

この記事では車の乗り換えについて、車種選択から備忘録程度に綴っていきたいと思います。勝手な車に対する考えや経緯をつらつら書いただけです(笑)

 

 

・車種選択

我が家では車を選ぶにあたって、最低条件として以下のようなものがあります。

・5ナンバーサイズ
・全長4500mm以下(4000mm以下が望ましい)
・予算は50万円程(中古可)

加えて今回は、
・2011年以降に製造されている車種
・室内空間(荷室、後席を利用する頻度が高い)、燃費、装備も考慮。
・持っていて満足できる。(自分のデザイン観に合うかどうか、使い勝手が良いか。走行性能はある程度考慮するが、あくまである程度。)
・軽自動車は今回は除外。

という部分を条件としました。こうなると選ぶジャンルは、「コンパクトカー」となります。

 

f:id:NM_BlueRapid:20210115205347p:plain

(画像はメーカー公式サイト・プレスリリース、「カーセンサー」より引用させていただきました。)

さらにそこから、以上の9車種まで絞り込みました。免許取得後、カーシェアやレンタカー、MegaWebでの試乗、記憶(???)から車種の選択を行っていきます。以下、各車種の個人的な感想をまとめてみました。

 

トヨタ ヴィッツ(3代目 購入候補は中期型)
 印象としては「すべてが70点」という感じ。内装はThe安物という雰囲気だし、外装も特に横から見たシルエットが微妙。購入のターゲットとなる2014年マイチェンでかなりカッコよくてイイ感じになったけど、2017マイチェンのキツい顔は却って下品な気も。一方で、燃費が良く室内もほどほどに広いため、普段使いを重視するならいいのかなぁ…

20210212追記:
 ヴィッツの2017年マイナーチェンジモデルにも乗車。MC後でも内装のチープさは否めず、走りも決して良いとは言えない。またハンドル位置に大きな違和感を感じ、ボタン類が様々な場所に散らばっていて全体的に操作性は×。低速域でのロードノイズの少なさや乗り心地の良さは長所。

 

・ホンダ フィット(3代目 購入候補は初期~中期型)
 賛否両論ある外装デザインも、個人的にはこの時期のコンパクトカーでは最良だと感じる。「丸い車体」を持つ車って、どうしてもインパクトに欠ける。そこに迫力がある、だけどメッキで加飾しすぎたわけではない、ちょうどいいカッコよさをフロント持たせてきているように思う。内装もなかなか立派だし、めっちゃ広い。安っぽい車が目立つコンパクトカーの中では一番かも? 欠点は乗り心地。ロードノイズは無限大だし、ゴツゴツと揺れる。その分踏めば加速するし心地良い~。中古車両価格はなぜか高いまま。

 

・日産 ノート(2代目 購入候補は初期~中期型)
 e-POWERが追加されたマイチェンでイケメンになったが、予算的に買うなら初期モデル。内装は…。下位グレードになると、安っぽさ丸出し、デザインで隠そうというのもない。ヴィッツほどではないけど、特にマニュアルエアコンだとセンターコンソールが、DIG-Sでなければメーターが安っちい…。1.2LのNAエンジンで加速もあまりよくないが、乗り心地はい感じ。広くて使い勝手(アラウンドビューモニターはすごい!)もいいが、全体的にはフィットに軍配? ただし「メダリスト」の内装と、エアロ装着モデルの外装はカッコいいですね。

 

・スズキ スイフト(3代目・4代目)
 カッコいいし内装いいしハンドリングいいし、2人乗りなら買いたい。すごく好きだし憧れでもあった。でも「便利」からはかけ離れた存在かも。個人的には3代目のデザインがかなり好きで、中古価格もかなり安くなっています。4代目ではいくぶん室内広くなり、後部座席も使えるようになりました。とはいえどちらも荷室は非常に狭く、買い物などで荷室をよく使う人からすると厳しい…

 

トヨタ アクア(購入候補は中期型)
 初期モデルはヴィッツ同様安っぽいが、2014年のマイチェンでデザインも内装もよくなり、しっとりとした走り味と静粛性で一気に魅力的。2020年の「新成人が欲しい車No.1」らしいが、正直「使い勝手」と「デザイン」と「燃費」はかなり良いし、ぼく含め若い人なら選びそうだなと思う。ネックなのは値段と、後部座席・荷室の狭さ…。低グレードだと様々な装備が削られまくってるのもウィークポイントです。

 

マツダ ベリーサ(購入候補は後期型「C」または「クラッシースタイル」)
 デミオは最初から除外してしまいました。逆に外装も内装もオシャレなベリーサを候補に。意外に車内広いし、デザインのセンスは抜群だし、価格も案外安いし買いかけました。ただ問題は設計の古さ、買い替え前のステップワゴンと同じ4ATはきちい、、

 

 

その他、いわゆる「トールコンパクト」のジャンルからも3車種を候補にしました。

・スズキ ソリオ(3代目)
 スイフトとは逆に、走りよりも「便利」に全振りしてきた感じ。それでも性能もそこそこ、デザインもそこそこ。ユーティリティがズバ抜けすぎてカンストしてる。スライドドアも魅力的だし、持っていた車がミニバンなだけあって慣れるのも早かった。ただ、箱型ボディはぼくはあんまり…

 

・ホンダ フリードスパイク
 ぶっちゃけ室内広いしスライドドアついてるしよく走るしフリードってすんごく魅力的なんだよね。でもミニバンからコンパクトカーから乗り換えるのにコレかよ…ってなるのでスパイク。角ばったライトのデザインとかは結構ぼく好みだし、買い物をよくする我が家にはちょうどいい荷室。ただ値段が… フィット2じゃなくてフィット3が買えるってば…

 

トヨタ ラクティス(2代目 スバル トレジア含)
 ヴィッツと同じくらいの価格で中古が出回っており、内装も使い勝手もいい感じ。フィットやノートより若干背が高く、荷室や後部座席の広さも同等。外装がちょっとダサいかな?と思う節がありましたが、OEM車種のスバルトレジアならいいかも…となった。乗り心地も結構ミニバンに近いし、1.5Lだとキビキビ走る。

 

・・・という感じです。数あるコンパクトカーの中から、以上9車種で検討をすすめていくことになりました。

ちなみに…これ以外にもいくつか候補はあって、

f:id:NM_BlueRapid:20210115212110p:plain

 完全にもう金とか度外視で趣味で選ぶとしたらコイツらになる。

 まさに自分好みな見た目をしているとしたら「ストリーム」と「インプレッサスポーツ」で、特にストリームはこれで3列シートというのがすんごいです。こういう車種の欠点は排気量とサイズの大きさ。経済面での満足感も重要になるので…。

 コンパクトカーと並んで最後まで候補にいたのが、実は「N-ONE」。軽自動車のみという制約があれば、間違いなくN-ONEのプレミアム ツアラーを選んでいます。趣味性や所有する満足という点では、N-ONEってすごく魅力的ですよね。やはりその分車両価格は高く、フィット2だけでなくフィット3が買える値段に…。

 外車系では、「ポロ」と「MINI Cooper」はイイなと思った車種。将来MINIに乗ってみたい、持ちたいという願望はぶっちゃけあります。でも費用が…

 

 

f:id:NM_BlueRapid:20210115214805p:plain

さらにいろいろ試乗。家族の意見も踏まえて検討します。タイムズカーシェア様様ですわ…(画像には検討外の車も含まれています)

 

 

 

 

f:id:NM_BlueRapid:20210115223630j:plain

結果、ホンダ フィット(3代目・GK3)の購入に至りました。

4代目の登場により、じわりじわりと価格が安くなってきたフィット3。予算内で検討したクルマの中ではかなり好印象であったこともあり、カーセンサーをいじいじしているところでほぼ衝動的に買ってしまいました。

グレードは13G Fパッケージ。オプションのあんしんパッケージ(サイドカーテンエアバッグ、衝突被害軽減ブレーキなど)、LEDヘッドライトがついています。

堂々とした外装のデザイン、廉価グレードから見た目が立派で、かつとても広い車内など、同価格帯のコンパクトカーに比べてアドバンテージが大きい車種です。

 

 

車の詳しい話は「買った車の話」とでも題して、書ければ次の記事に載せておきたいと思います。

 

f:id:NM_BlueRapid:20210115231338j:plain

室内広くて、荷物いっぱい積めて、キビキビ走って、カワイくて、カッコいいフィットくん。今回我が家に迎え入れることとなりました。

そういえば、教習車はホンダ グレイスというフィットベースのセダン。所有車はホンダ ステップワゴンからホンダ フィットと、すっかりホンダづいていますね(笑)

(購入後にアクシデントはありましたが)これからも末永く可愛がってあげたいです。

 

ではまた!

2020下半期

お久しぶりです。えぬえむです。

 

関口宏が新たに944人増殖している中、皆様いかがお過ごしでしょうか。

(参考:https://www.daily.co.jp/gossip/2020/12/30/0013974905.shtml

 

さて、今年から移転・開設したこのブログですが、7月頃から更新が停止しておりました。TwitterInstagramで画像を上げているうちに、これで十分だろうってなってブログまで手が回らなかった次第です。

ですがこのままで年を越すわけにもいかないと思ったので、7月以降のわたくしの動きを少しだけ載せてみます。主にバスが多めです。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231165929j:plain

品川に行きました。狙いは都営バス品川管内で運航を開始したF代(水素・ディーゼル)でしたが、どっちかというと収穫だったのはこっちかな。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231170043j:plain

京成江戸川。気づけばPJ-LVが5台まで減っていました。この中でラッピングがされていない車は2台いますが、1台は貸切車となっています。というわけで狙ってみましたが、12月現在まだ前述の5台は健在です。(代わりに貸切登録のLV290が1台奥戸に転属したとか…)

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231170715j:plain

京王。深大寺や小仏など、東から西へ一日券で回ってみました。深大寺の住宅地の中に現れる緑あふれる空間は、個人的にけっこうお気に入りです。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231170452j:plain

横浜。今年走り始めたベイサイドブルーを狙ってみました。メタリックな青塗装と長いボディがなかなかいい感じです! 三重や神戸で試運転をしている連節も、いずれ狙ってみたいところ。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231170608j:plain

銚子。海鮮丼が激烈にウマかったです。狙っていた千葉交通のBRCも撮影できました。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231170756j:plain

新常磐交通。LV832がとにかくカッコいい。他にも7EやMP747、ブルリやジャーニーKなど、濃い車が多いです。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231170938j:plain

いわきの帰りに茨城交通。日立エリアと水戸エリア、両方行ってきました。復刻カラーの元京王JPは存在することをここで初めて知りました。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231171056j:plain

静岡。2時間粘った後の撤収間際、最後の最後で赤バスが来ました。マジで嬉しかったです。(語彙力)

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231171353j:plain

もちろん都バスも。開設からだいぶ経った後ですが、ようやくJ営の車を撮ることができました。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231171441j:plain

たまーーーーーに電車も撮ってます。地味に秩父のデキはこの時が初撮影。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231171541j:plain

TOKYO-BRT。結果オワコンだったので変なスナップで…。側面のブラックアウト部分が少ないこういうSORA、もっと増えてほしい。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231171646j:plain

青梅。都バス最高地点の上成木に行ってみました。狭い山道をエンジンを唸らせながら走っていく「都営バス」っていうのに脳みそがバグります。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231171857j:plain

去年から今年にかけて、大多数のM代・N代が除籍となりました。ナンバーが抜かれた状態で大量に保管されている写真が話題になりましたね。

残るM・N代、そしてP代を置き換えるG代車は、なんと三菱ふそうが落札。来年はついに都バスにMP38が登場ということで、期待が膨らみます。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231172120j:plain

関東バス。丸山のHRもだいぶ減ってきました。新宿駅にいれば嫌というほど見れたHRですが、気づけばBDG-規制の車が数台残るのみ…。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231172236j:plain

京成タウンバス。そういえばあまり撮ったことがないなと思って行ってみました。意外と見ない、LDG-(LKG-?)規制のディーゼルAT車

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231172531j:plain

東武バス。しょっちゅう出会うのに毎回光線が悪いV8ですが、今回ようやくマトモに撮影できた気がします。

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231172707j:plain

そして先日は四国・中国・九州を回ってきました。817系かっこいい~~~~

 

f:id:NM_BlueRapid:20201231172812j:plain

そして個人的に激アツだったのが長崎バス。写真は微妙ですが、窓がデッカいキュービックワンステを街中で腐るほど見れるのがもう素晴らしいです。

 

他にも写真はTwitterで逐一アップしております。よろしければ是非ご覧ください。

 

今年は、活動的にはあまりなれないものの激動の1年でしたね。自分はまず受験から始まり、終わったと思えばコロナ。あまり出かけられず、バイトとオンライン授業に時間を費やす日々が続いていました。

それでも、5月頃から教習を始めて夏に免許を取得。また夏休み以降は前述の通りいわき・水戸や銚子、横浜、そして四国九州と、意外にも様々な場所に行くことができました。コロナ禍で制限が多い中でしたが、それでも実りある1年にすることはできたかなと思います。

 

「蒼い快速 2nd」は…もうなんかいきなり更新が止まってしまいましたが…恐らくこんな感じが続くと思います。いろいろ見たかったらTwitter見てね(2度目の宣伝)

それでも3ヶ月に一回、不可能であれば半年に一回は、更新を続けようかなとは思います。

 

晦日には都内での新型コロナの感染者数が1000人を突破…など、あんまりよろしくないニュースが続いておりますが… どうぞ皆様、お体には十分気を付けて、良いお年をお迎えください。

本年も「蒼い快速 2nd」をご覧いただきまして、誠にありがとうございました。2021年もよろしくお願いいたします。

5/31~6/7 新京成バス・京成バスシステム・都営バスほか

えぬえむです。

 

どえらいお久しぶりとなりますね。写真の方はほとんどTwitterで上げていたので、こちらでまとめる機会がありませんでした。本来オンライン授業で暇なはずですが…(汗

 

7月も下旬になってしまいましたが、5月末~6月上旬のバス撮影を記事にしてみようと思います。

 

※撮影にあたりましては、マスクの着用や手指の消毒・手洗い、人込みを避けるなど、新型コロナウィルス感染症への感染防止対策を励行しております。

 

 

5/31 @船橋

この日は自転車で船橋へ。あまり撮影する機会のなかった新京成バスや京成バスシステムを撮影します。

まずは新京成バス、船橋駅北口十字路で撮影します。

 

f:id:NM_BlueRapid:20200723191017j:plain

[船23B]新習志野駅 2723(SDG-LR290J1)

新京成エリアに行かない間に習志野新京成バス船橋に吸い込まれていました。

 

f:id:NM_BlueRapid:20200723191239j:plain

[船53]船橋グリーンハイツ F-132(PJ-LV234N1)※除籍済

今回の狙い、船橋バス塗装。対向車が被ったので構図がお釈迦ですが、同車は先日除籍となってしまったよう。リベンジできず残念…

 

f:id:NM_BlueRapid:20200723191431j:plain

[船53]船橋グリーンハイツ 1008(PKG-RA274MAN)

こちらも撮影したかったRAワンステ。まず都区内では見られない仕様です。1003号車を皮切りにこちらも置き換えが始まったよう…

 

f:id:NM_BlueRapid:20200723191600j:plain[船22]古和釜十字路 2756(PDG-RM820GAN)

〆はRM。西工車がバンバン来るので、西工好きな方にはおすすめです。(ただしこの撮影地は被りがかなり多いのでそこは注意。)

 

移動して船橋駅の南側へ。今度は京成バスシステムを狙います。

f:id:NM_BlueRapid:20200723201847j:plain

回送車 KS-1310(PA-MK27FM)

ロングボディのMK。なんとなく緑字の「ノンステップバス」と緑帯がマッチしています。

 

f:id:NM_BlueRapid:20200723202040j:plain

[船63] 京成船橋駅 KS-1393(PJ-MP35FM)

場所を変えてMPワンステ。松戸から4台が転入し、路線車の中でもかなりの勢力となっています。

 

5/31の撮影は以上です。続いて6/4の撮影に移ります。

 

 

6/4 @一之江

この日は一之江へ。新中川の水門付近で右折する葛西22・新小22などを撮影します。

f:id:NM_BlueRapid:20200723202337j:plain

[葛西22]一之江駅 R-S147(BJG-HU8JLFP)

橋を渡るために坂を上りながら右折をするのがツボ。曇り限定撮影地で着いた途端に晴れるのは…

 

f:id:NM_BlueRapid:20200723202732j:plain

回送車 E164(QQG-LV234N3)

回送で[特急]専用車が登場。ここを京成バスが通るのは初見…

 

f:id:NM_BlueRapid:20200723203121j:plain

[新小22]新小岩駅 V-T223(PKG-LV234L2)

 

f:id:NM_BlueRapid:20200723203343j:plain

[葛西22]一之江駅 R-R623(PKG-KV234L2)

今後が心配なラッピング。あまりKVが入らない葛西22に充当されていました。

 

6/4分は以上。続いて6/7分になります。

 

 

6/7 @錦糸町

この日は晴れていたので錦糸町駅南口で撮影。どんなもんかな~というお試し程度の撮影です。

 

f:id:NM_BlueRapid:20200723204612j:plain

[錦28]錦糸町駅 V-N358(PJ-LV234L1)

置き換えが進むPJ-LV。江戸川に大量にいたM・N代もじわじわと数を減らし始めました。

 

f:id:NM_BlueRapid:20200723204727j:plain

[錦25]錦糸町駅 V-S673(PKG-RA274KAN)

 

f:id:NM_BlueRapid:20200723204807j:plain

[東22]錦糸町駅 L-E510(2PG-LV290N3)

L営の290N3は初撮影でした。やっぱり被写体にするならいいですね~

 

 

…約1時間の滞在で被られなかったのはこれらを含め6本。7割くらいは歩行者や自転車に被られるという結果でした。光線いいですがマジでお勧めしません。

 

 

 

f:id:NM_BlueRapid:20200723205031j:plain

6/7までの撮影はこんな感じです。

やはりカメラを握るということはとても楽しいものです。今はテストや課題に追われる時期となっていますが、またちょくちょく撮影に出向きたいなと思います。

 

緊急事態宣言が解除されある程度自由の利く生活が戻りましたが、それでも都内での感染者数は増え続けています。予断を許さない状況が続いています。

一方で外出をいつまでも行わないというのは厳しいものです。皆様もお出かけの際は感染症への対策を講じてからお出かけをしましょう。

 

以上です。

閲覧ありがとうございました!

 

 

※撮影にあたりましては、マスクの着用や手指の消毒・手洗い、人込みを避けるなど、新型コロナウィルス感染症への感染防止対策を励行しております。

5/24 京成バス・千葉シーサイドバス・千葉海浜交通ほか

NMです。

5/24に幕張で用事があったため、自転車で海浜幕張へ。そのついでとはなりますが、ちょっとバスを撮影してきました。

この辺でバスを撮るのは今回が初めて。新都心管内の京成バスや千葉シーサイドバス海浜交通、平和交通、ちばシティバスなどがやってきます。

今回は海浜幕張駅のすぐ近くで撮影。おまけで自転車での移動中に撮影した京成バスシステムも最後に掲載します。

ではどうぞ!

 

 

※撮影や移動の際にはマスクを着用し、帰宅後の消毒、2時間毎の手洗いを行いました。また3密の防止・ソーシャルディスタンスに配慮し、公共交通機関の不使用、ならびに密集地帯を避けた移動を行っております。

 

f:id:NM_BlueRapid:20200528144201j:plain

[海31] ベイタウン循環 京成バス 4506(LJG-HU8JMGP)

一発目から1台モノ、カモメカラーのLJG-HU。ブルシチなのに15標準仕様ステッカーが貼られているのが気になります。

そろそろ発売されるバスコレ28弾にコイツが入っていましたね。

 

f:id:NM_BlueRapid:20200611172415j:plain

[海11] ベイタウン循環 京成バス 4479(BJG-HU8JMFP)

続いて海11のほう。こちらはBJG-HUとなります。

前ドアが白かったりコブの表記が違うなど、意外と差異があるんですね~

 

f:id:NM_BlueRapid:20200611172616j:plain

[海56] 幕張ベイパーク循環 京成バス 4530(QPG-LV234L3)

実は京成バスのカモメカラーはエルガワンステを除き初撮影でした。

 

f:id:NM_BlueRapid:20200611173359j:plain

ベイタウン循環 平和交通 377(QSG-HL2ANAP)

黄色い平和交通も初撮影。前面行先表示周りを黒く塗っているのがよき~

 

f:id:NM_BlueRapid:20200611173949j:plain

[232] 花鳥公園 千葉シーサイドバス 1878(PA-MK25FJ)

こちらも初撮影、千葉シーサイドバス。最近になってICカードが導入され、バス特も使えるようになったそうですね。

 

f:id:NM_BlueRapid:20200611175322j:plain

[232] 花鳥公園 千葉シーサイドバス 2111(PA-MK25FJ)

少し間を開けて再びシーサイド。古典的な塗装とミディワンステが良い組み合わせ!

最近まで前後扉2ステのKC-MKがいたとか…

 

f:id:NM_BlueRapid:20200611175749j:plain

[幕22] 幕張本郷駅 京成バス 4568(2PG-KV290Q3)

つい最近入った新車。新都心初の白色LEDだそうで。

カモメカラーと新型エルガの組み合わせ、めちゃくちゃカッコいい…

 

f:id:NM_BlueRapid:20200611180408j:plain

ベイタウン循環 平和交通 378(QSG-HL2ANAP)

再び黄色い平和交通。他にもブルシチやブルリIIがいますが、この日は2台いるHLがどちらも充当されていました。

 

f:id:NM_BlueRapid:20200611180559j:plain

[幕01] 幕張本郷駅 京成バス 4829(Citaro G)

〆は連接バスで!

ドチャクソカッコいいですが、構図がすごく難しい…。

 

 

以下おまけ

 

f:id:NM_BlueRapid:20200611180824j:plain

[南船11] 本社営業所 京成バスシステム KS-1396(PA-MK25FJ)

1日数本のみの出入庫路線、南船11!

撮影地があまりよろしくないですが、こういう路線がグッとくるので撮れただけでも嬉しい(笑)

車両は元松戸の1396。PJ-MPもいくらか松戸から入り、貸切車も相まってふそうが多くなってきている印象があります。

 

 

幕張まで自転車はしんどい!ですが移動した分様々なバス会社・車両を撮影できるので楽しいですね。

コロナ収束後はまたちょくちょく行ってみたいものです。

 

以上です。

閲覧ありがとうございました!

 

 

※撮影や移動の際にはマスクを着用し、帰宅後の消毒、2時間毎の手洗いを行いました。また3密の防止・ソーシャルディスタンスに配慮し、公共交通機関の不使用、ならびに密集地帯を避けた移動を行っております。

EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM を買ってみた

NMです。

自粛期間でカメラを動かす頻度が減ってしまっています。以前は3日に1回くらいはカメラを振り回してたりしていたのですが、今は1週間に1日程度。

追い打ちをかけるように今まで使用していたEF-S 55-250mm F4-5.6 IS IIが不調気味に…。せっかくなのでレンズを買い替えることにしました。

 

f:id:NM_BlueRapid:20200528143259j:plain

結果、キットレンズからキットレンズに乗り換えました。

今回購入したのはEF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM。2013年くらいからEOSのAPS-C機ダブルズームキットで付属するようになったレンズです。

 

なんでこの時期にしかもわざわざキット付属のレンズを買ったのか?

55-250 IS IIはレンズキットとしては優秀なモデルであり、暗いものの焦点距離や画質など、初心者にはそれなりに使えるレンズでした。
ところがこのレンズの欠点はUSMやSTMではなく静音モーターではないこと。AFはちょっと遅かったり迷ったりし、ガーガーうるさく動きます。そのうえ個人的に一番不満だったのがテレ端の画質。

 

f:id:NM_BlueRapid:20200528143237j:plain

かなりトリミングしていて極端な例ですが、こんな風に背景がボヤボヤ、というかグチャグチャになります。望遠をよく用いる鉄道や航空機を撮るにあたってこれはマズい。

ということで買い替えに至りました。

 

候補に上がったのは以下の3本。

・EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM
・EF 70-300mm F4-5.6 IS(II)USM
Tamron SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD(A030)

これでだいぶ迷いました。画質を重視するならEF 70-300一択。ところが価格が如何せん高い。(安い方のレンズではあるのですが。)

Tamron A030はその点安く軽いのでとても良いのですが、純正の方がいいのかな…と一歩踏み出せずにいました。
あとは70-300になると重たい。Kissのボディに不釣り合いなサイズです。個人的には、画質も多少こだわるものの基本は機動力を重視しているので、軽いレンズの方が助かります。

 

というところでヤフオクを見てみるとEF-S 55-250mm F4-5.6 IS STMが5000円で転がってる…。ポイントも溜まっていたので購入してしまいました。

 

f:id:NM_BlueRapid:20200528143920j:plain

f:id:NM_BlueRapid:20200528143952j:plain

f:id:NM_BlueRapid:20200528144201j:plain

試写。IS IIに比べピントは高速かつ静か。前玉が回らないのでストレスになりません。画質の方もIS STMの方が解像しているように感じます。重量もIS IIに比べ少し軽く、機動性に富んでいます。

 

まだ数回しか使用しておりませんが、価格を考えると十分だと思います。軽く、ピントも早く、それなりに画質も良いキットレンズの優等生といえるでしょう。引き続き今後も使用していきたいと思います。

標準レンズの方はTamron A09の購入を検討中。18-55が逝ってしまわれたら購入になりそうです。

ちなみに3000円以下で買ったEF 75-300mm F4-5.6 USM IIIというレンズを一時期持っていたりしましたが、譲渡しました。ISがないのと色収差が個人的に受け付けなかったです。絞ってピントが合えばEF-S 55-250 IS II以上にパリっと写るのでそこはよかった。

 

以上です。

閲覧ありがとうございました!